腰痛ストレッチ

こんにちは!

あまの接骨院です!

 

今回は腰の痛みに効くストレッチ

特に反り腰の方に効くストレッチをお伝えしていきます(^^♪

結論から言うと、反り腰になる原因は「お腹」の筋肉の固さが原因になります!

特に腸腰筋という筋肉が固くなって反り腰になりやすくなります

固くなると腸腰筋は体の前側の下方向に引っ張る力が働きます。

そうなると腰の骨は自然と前側に引っ張られいき、次第に反る方向に引っ張られてしまいます💦

反り腰が強くなり腰痛に発展しない様に腸腰筋をストレッチして伸ばしていきましょう!

 

〇手順〇

足を乗せれる台を用意して頂きます。

台に足裏を乗せて後ろ足が伸びるように体を前に移動させます。

その時伸ばしている方の足~お腹にかけて伸びていたら大丈夫です!

ストレッチが足りない時は、軸足を後ろに引いて前に伸ばすか、軸足の膝を曲げて体を下に下げればよりストレッチがかかります!

※注意点※

不安定な体勢になるので必ず手すりやもたれても大丈夫なところでやりましょう。

台の高さに注意して角度がきつく腰に影響が来たら無理ない程度に下げましょう。

 

腰痛に関する疑問や悩みは是非お聞かせください(^^♪

担当者不破

 

 

 

あまの接骨院